ハピネスキャリアプロジェクトとは?

ポジティブ心理学との出会い

雅子の部屋 | 氣愛塾 雅子の部屋

「笑う門には福来る」が科学になった!

私が「ポジティブ心理学」に出会ったのは、2018年の春でした。

「ポジティブシンキング」は聞いたことがありましたが、「ポジティブ心理学」は知りませんでした。

1998年にアメリカの心理学会会長だったマーティン・セリグマンによって提唱された「ポジティブ心理学」は、「どうすれば豊かな人生を送ることができるのか?」を研究する学問だと知り、心躍らせながら様々な本を読み始めました。

ポジティブ心理学の分野は広くて、多くの心理学者が専門的に様々なテーマを研究しているので、書籍の数は膨大でした。正直、難しすぎてなかなか読み進められず、睡眠薬になったものもありました(笑)

最初に私が手に入れた本は……

  • ポジティブ心理学の挑戦(マーティン・セリグマン著 宇野カオリ監訳)
  • 幸福優位7つの法則(ショーン・エイカー著 高橋由紀子訳)
  • ポジティブ心理学が1冊でわかる本(イローナ・ボニウェル著 成瀬まゆみ監訳)
  • ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則(バーバラ・フレドリクソン著 植木理恵監修 高橋由紀子訳)
  • ごきげんな人は10年長生きできる ポジティブ心理学入門(坪田一男著)
  • 実践ポジティブ心理学 幸せのサイエンス(前野隆司著)

この中で、一番わかりやすくて、何度も読み返したのが、「ごきげんな人は10年長生きできる ポジティブ心理学入門」でした。

この本の帯には、

「笑う門には福来る」が科学になった

と書いてあって、何だか心躍りました。

私は、昔から「スピリチュアル」に興味があり、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんの本の大ファンでした。そして、スピリチュアルな考え方や物事の捉え方を実践していました。

例えば……

  • 笑う門には福来る
  • 人生に無駄は無い
  • 自分の身に起こることは偶然ではなく必然
  • 愛の充電をする
  • 言霊を大切にする
  • 幸せの数を数えて生きる など……

でも「スピリチュアル」というと、神秘的なことや目に見えない世界のことで、科学では証明できないことだから、怪しいイメージを持つ人も少なくはないと感じていました。

それが、「笑う門には福来る」が科学で証明されたというのです!

心躍らないわけがないですよね。

「3つのよいこと」実践スタート!

ポジティブ心理学の勉強を進める中で、「3つのよいこと」の効果を知った私は、迷わずスタートさせました。

何のために?

今よりもっと幸せになるためにです。

今よりもっと幸せになって、ハピネスキャリアを実践するためにです。

今よりもっと幸せになるためには、トレーニングが必要で、「就寝前などに3つのよいことを書き出す」という方法で、幸福度を上げるだけでなく、その幸福度が長期間続くことが実証されていると知りました。

楽しかったこと、
うれしかったこと、
面白かったこと、
うまくいったこと、
大笑いしたこと……

その日にあった「3つのよいこと」を文章にしようとすると、脳が1日の出来事を振り返って「よいこと」だけを探し始め、それを毎日続けることによって脳の神経ネットワークが強化されるというのです。

丁度、氣愛塾のWebサイトオープンと重なっていた為、Webサイトに毎日投稿しようと決めました。

最初は、氣愛が入りすぎて文章は長くなり、写真もこまめに撮影して掲載したのですが、長期的に継続させるために、途中で方法を変えました。

Twitterにもアップすることにし、Twitterに掲載できる140文字で文章をまとめると決めました。

そして、アップする目安は、

  • Webサイト → 夜寝る前
  • Twitter → 翌日の午前中

2023年5月現在、約5年間毎日継続しています。(母が天国に旅立った2018年12月に少しお休みしました。)

今は、習慣化の壁を破ることができ、生活の中でのルーティーンとして定着しました。

そして、5年前の自分よりも幸福度が増し、ごきげんな日々を過ごせていると実感しています。

ポジティブ心理学との出会いに心から感謝しています。

今よりもっと幸せになりたいと願っている方は、「3つのよいこと」から始めてみませんか?

コメントがあればお氣軽に!

タイトルとURLをコピーしました