3つのよいこと 【3つのよいこと】6月11日(月) 6月11日(月)の3つのよいこと綴ります① 寝不足が続いていて、今朝も朝5時の目覚ましを聞き逃すという失態(汗)でも、最近目覚めの良い、なっちゅネエネ(長女)が、氣付いて起こしてくれました。なっちゅネエネの成長を感じ、嬉しかった♪ありがとう!② 今日は枚方の大学でキャリアデザイン[続きを読む] 2018.06.12 3つのよいこと
3つのよいこと 【3つのよいこと】6月10日(日) 6月10日(日)の3つのよいこと綴ります① 久しぶりに家族全員ゆったりな日曜日。いつものアピタでお昼を食べて、買い物して・・・そんな当たり前の幸せを感じる一日でした。② お友達から頂いた『大量の北海道産ウニ~!!』わさび醤油で頂くと、甘くて美味~。半分を使って、なっちゅネエネ(長[続きを読む] 2018.06.11 3つのよいこと
3つのよいこと 【3つのよいこと】6月9日(土) 6月9日(土)の3つのよいこと綴ります① みっちゅん(長男)を保育園に送った後、朝から久しぶりに、ほんの僅かだけど朋ちゃんに会えて、幸せ!!今まで大変な時期に、子育て、家庭、仕事のバランスを保ってこれたのは、朋ちゃんはじめ、同じように悩みながら壁を乗り越えてきた仲間のおかげです。[続きを読む] 2018.06.10 3つのよいこと
翁のひとりごと 小野寺 正一(おのでら まさいち)について 昭和31年大手乳業メーカーに入社。北海道、広島、大阪、高松、東京と主に営業企画部門を歴任。平成5年5社合併で誕生した新会社の初代取締役として活躍。平成11年6月退任。退任の挨拶文は以下の通りでした。今は亡き両親から丈夫な内蔵を授かり、還暦を過ぎた今日まで清酒と唄を友として仕事が出[続きを読む] 2018.06.09 翁のひとりごと
3つのよいこと 3つのよいこととは? 毎日3つのよいことを書き出すエクササイズ3つのよいこととは、ポジティブ心理学において、10年以上にわたる実験的な研究により科学的に効果が実証されている、3つのよいことを毎日書きだすエクササイズです。ポジティブ心理学は、1998年、当時米国心理学会会長だったマーティン・セリグマン教[続きを読む] 2018.06.09 3つのよいこと
活動報告 自律型人材育成入門講座コラボ企画を開催しました! 【キラビト氣愛プロジェクト】のプレ開催!2018年9月スタート予定の【キラビト氣愛プロジェクト】のプレとして、「意識改革で生活が変わる~幸せな『キラビト』になるための土台づくり~」と題し、一般社団法人日本きらめき協会提供の〔 自律的なひとづくり入門講座 〕と〔 自律的なひとづくり[続きを読む] 2018.06.09 活動報告
お知らせ 氣愛塾のWebサイトがオープンしました! 世の中を “キラビト” で一杯にする!本日、“心が喜び氣愛がみなぎる意識改革広場” 氣愛塾のWebサイトがオープンしました!2018年度の私の夢の1つは、訪れると心が喜び元氣になり、氣愛がみなぎる “自分のWebサイトを持つこと!” でした。日々の忙しさの中で、構築のための時間を[続きを読む] 2018.06.09 お知らせ