研修のご案内
【人間力アップ】、【仕事力アップ】、【キャリアマネジメント力アップ】の3本柱で、お客様のご要望に応じた研修を提案致します。
人間力アップ
自律型人材育成のための若手社員研修
若手社員が、受け身で教わるのではなく、『主体性』を持ち、『コミュニケーション能力』の必要性をしっかりと感じ取りながら、自ら学び取る姿勢を身に付けることを目指します。自ら考え、表現し、チームワークを意識して『チャレンジ』することの重要性を、体験学習によって学び、”自律した社員になるための土台”を築きます。
到達目標
- 自律した社員になるために必要な意識を学び、実践できるようになる
- 周囲を巻き込むコミュニケーションスキルを身に付ける
- 自律した社員になるための行動を宣言する
研修の詳細
- 日数:1日間(概ね6時間)※ ご相談に応じます。
- 人数:最大20名 ※ ご相談に応じます。
- 対象:新入社員、入社3年目までの若手社員
- 進行
- 4~5名のグループワークで実施
- グループディスカッション、演習中心
- グループ代表としての発表、個人発表などを行う
その他のご提案できる研修テーマ
- 新入社員ビジネスマナー研修 など
仕事力アップ
プレゼンテーション研修
“自分の思いを相手に伝え、理解賛同してもらい、自分の欲する行動をとってもらう“ のがプレゼンテーションです。そのためには、論理的な話の組み立て方を理解し、伝わる話の構成(フォーマット)をマスターする必要があります。トレーニングや発表を通じで、相手にわかりやすく伝えるプレゼンテーションスキルを磨きます。
到達目標
- 箇条書き、ラベリングのスキルを磨き、伝えたいことを明確にできるようになる
- 論理的な話の組み立て方を意識し、フォーマットを使って組み立てられるようになる
- 効果的なビジュアル表現を意識した、プレゼンテーション資料が作成できるようになる
- ツールを効果的に使用して、伝わるプレゼンテーションができるようになる
研修の詳細
- 日数:2日間(概ね6時間×2日)※ ご相談に応じます。
- 人数:最大20名 ※ ご相談に応じます。
- 対象:プレゼンテーションスキル向上を目指す社員
- 進行
- 4~5名のグループワークで実施
- グループディスカッション、実践演習中心
- グループ代表としての発表、個人発表などを行う
- パソコンを使い、PowerPointの操作も学習する
その他のご提案できる研修テーマ
- ビジネスコミュニケーション研修
- ファシリテーション研修
- インストラクションスキルアップ研修 など
キャリアマネジメント力アップ
キャリアデザイン研修
自分の“強み” に着目し、“ありたい自分” のために必要なことが何かを分析する方法を学び、具体的に取り組むアクションを洗い出して、すぐに行動できる行動計画を作成します。自分のプロデューサー役を自分で担うという “ベストセルフプロデュース” を目指します。
到達目標
- 自分の心が喜ぶ要素を確認し、“心の命” を意識できるようになる
- ライフラインチャートを描き、自分自身の転機の乗り越え方を確認する
- 自分の強みに着目し、強みをさらに磨くために必要な事を洗い出す
- ありたい自分になるために必要な行動を洗い出し、行動計画表を作成する
研修の詳細
- 日数:2~4日間(概ね6時間×2~4日)※ ご相談に応じます。
- 人数:最大20名 ※ ご相談に応じます。
- 対象:全ての社員
- 進行
- 4~5名のグループワークで実施
- グループディスカッション、実践演習中心
- グループ代表としての発表、個人発表などを行う
その他のご提案できる研修テーマ
- キャリアコンサルティング など