2月13日(水)の3つのよいこと綴ります
1. 転機の乗り越え方
昨日、帰宅中にスマホから飛び込んできたニュース、『競泳女子の池江璃花子選手の白血病告白』は、本当に衝撃的でした。心が痛くて、ニュースを見れば見るほど、彼女の氣持ちを想像して、涙があふれてきました。
でも、今日更新された、ツイッターの新しいメッセージを見て、彼女は、転機を乗り越えるために、ちゃんと心を整えて前を向いているという事が伝わり、心からの尊敬の氣持ちで一杯になりました。
転機による変化を乗り越えるために活用できる力を、メリーランド大学名誉教授のナンシー・シュロスバーグは、『4-Sモデル』としてまとめています。その4つのキーワードは、『Situation(状況)、Self(自己)、Supports(支援)、Strategies(戦略)』。キャリアデザインの授業で必ず触れる理論です。
彼女は、まさにこの理論を実践しています!
まずは、しっかりと今の自分の状況を理解し、自己(自分自身)と向き合い、この転機を乗り越えるためには、まわりにどのような支援があるのかを分析し、その後、自分自身で戦略を練って行動する。
このように氣持ちのコントロールができるのは、彼女の中に『神様は乗り越えられない試練を与えない、自分に乗り越えられない壁はない』という信念が宿っているからですね。
本当に素晴らしいと感動し、心から彼女を応援したいし、自分もしっかり前を向いて進もうという氣持ちになりました。璃花子さんに、全力で氣愛を送り続けます!
参照:Yahooニュース
2. 手際の良さが素晴らしい
明日のバレンタインデーを控え、ここ数日、福田家はずっと甘い香りに包まれています。
みっちゅくん(長男6歳)が同じ組のお友達からもらう手作りのチョコレートと、なっちゅネエネ(長女中2)が毎晩作っている、チョコレート菓子の香りです♬
みっちゅくんは、今日もまた2つお友達からもらって、嬉しそうです?
なっちゅネエネは、塾から帰宅してから作り始めるのですが、その手際の良さが、本当にパティシェみたいです。お菓子作りで磨いている手際の良さは、勉強を進める上でもきっと役に立っているはず。
楽しみながら学べるって、やっぱり素晴らしいですね(*’▽’)
※なっちゅネエネ作 チョコレート菓子の一部?
3. みっちゅくんの勉強が止まらない!!
今日は、なっちゅネエネも塾で遅くまで勉強を頑張り、父ちゃんも私も、パソコンで仕事をしていました。すると、みっちゅくんが「みっちゅも勉強し~よおっと!!」と言って、勉強セットを準備して、食卓テーブルに割り込んできました(笑)
4月からピカピカの1年生なので、今から勉強の習慣をつけておくのは素晴らしい事です。
食卓テーブルに迎えると、次から次へと問題を解いて、勉強が止まらなくなったみっちゅくん。
母ちゃんの仕事は、なかなか進まなくなりましたが、この集中力は、継続して欲しいなって強く思いました?
みっちゅくん、これからも、勉強頑張ろうね~(^_-)-☆
あなたの3つのよいことは何でしたか?
2019年がスタートしました。氣愛塾が開催する講座については、準備が整い次第、順次お知らせしますので、楽しみにお待ちください。本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。