3月3日(日)の3つのよいこと綴ります
1. 伊右衛門の新CMで氣愛?
今朝は、あるお茶のCMに釘付けになり、何だか胸が熱くなりました。
本木雅弘さん、宮沢りえさん演じる伊右衛門夫妻が営む “こころの茶屋” で繰り広げられる『サントリー緑茶 伊右衛門』のCMです。
“こころの茶屋” を訪れた、 “平成の怪物” 松坂大輔投手に対し、伊右衛門夫妻と、松坂大輔選手と同世代の村田修一さんがエールを送る内容でした。
伊右衛門夫妻の言葉が何だか胸に響きました。
「あんたに教えてもろた。人生には冬もある。でも必ず春がくる。」
平成の怪物と呼ばれ、日本でも大リーグでも大活躍した松坂大輔投手。でも、怪我など様々な困難に苦しみ、それを乗り越え復活を遂げてきた姿に、松坂投手の活躍していた姿を知る私は、やはり勇気を貰っています。
日曜日の朝から素敵なCMを見る事ができて、氣愛入りました?
参照:サントリー公式サイト ニュースリリース https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/
2. 癒される手紙(*’▽’)
今日、お風呂からあがると、バスマット付近に、何やらメッセージを発見!!
置いてあった、赤い色紙を手に取り開けると、お手紙が書いてありました。みっちゅくん(長男6歳)が、間違えながらも一生懸命書いてくれているお手紙に癒され、可愛すぎて笑っちゃいました。
どうも、色紙の下から上に向かって書いたらしいのです(笑)
“かあちゃん こどものときから ありがとう” と書きたかったようなのですが、 “ど” が “ぼ” になっていて、 “う” が左右反転しています(;^ω^)
でも、しっかりとした筆圧で、とても大きく書かれた字には、氣愛がこもっていて、癒されました?
やはり、字には魂がこもりますね。
みっちゅくん、ありがとう(*’▽’)
3. 海鮮ちらしでひな祭り?
今日は、桃の節句 “ひな祭り” なので、特製の海鮮ちらし寿司を作って、なっちゅネエネの健やかな成長をお祝いしました(*^^)v
健やかに育ちすぎて、身長と体重が越されるのも時間の問題です(笑)
4月からは、いよいよ中3、受験生です。これからも、“笑顔の素敵な、笑い上戸でしっかり者” のなっちゅネエネの成長を全力で見守りますよ~(*’▽’)
あなたの3つのよいことは何でしたか?
2019年がスタートしました。氣愛塾が開催する講座については、準備が整い次第、順次お知らせしますので、楽しみにお待ちください。本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。