ハピネスキャリアとは
ハピネスキャリアとは、幸せな人生のことを指します。
私が思い描くハピネスキャリアを言葉にすると……
「ワークもライフも今よりもっと充実させる」
「いつまでも若々しく輝いて、パートナーと子供たちの自慢の女性でいる」
「天職と適職のバランスを意識して、イキイキと輝く日々にする」
「自分のできること、やりたいことをやり尽くして、“もう何も思い残すことはない” と、笑顔と感謝で最後を迎える」
そして、このハピネスキャリアは、2018年に天国に旅立った最愛の母の人生と重なります。
母は、自分にも他人にも厳しい人でした。でも、誰に対しても愛情溢れる人でもありました。そして、まさしく私が世の中に増やしたいと思っている “キラビト”でした。
専業主婦だった母ですが、私が幼少の頃からいつも忙しそうにしていました。自分のできることを活かし、PTA活動にも熱心で、役員としても活躍し表彰されたこともありました。
習字、墨絵、華道、ドライフラワー、洋裁など趣味も多彩で、じっとしている人ではありませんでした。何かを諦めるということは母の頭にはなく、何事にも果敢に挑戦する人でした。
私が成人してからは、よく通る若々しい声を活かして仕事も始め、物凄い営業成績を上げて稼いでいました。でも、それだけでなく「いのちの電話」や「朗読」、「絵本の読み聞かせ」など、自分の心が喜ぶ事でボランティア活動にも積極的に参加していました。
まさに、天職と適職をうまくコントロールして、イキイキとした人生を歩んでいました。
晩年は、仕事を引退した父と一緒に全国各地や世界にも足を運び、父との思い出作りを思う存分楽しんでいました。
脳出血、悪性リンパ腫、膠原病と様々な病気と闘いながらも、「できること、やりたいこと」をとことんやり尽くした母は、自力で歩けなくなり介護施設に入所してからも、施設でお世話になる介護士さんや看護師さんに、笑顔で「ありがとう」と感謝の氣持ちをいつも口にし、関わってくださる方に癒しと元氣を与えていました。
そして、私たち家族に「もう何も思い残すことはない。本当に幸せな人生だった。だからいつ天国に行っても悔いはない。」と、繰り返し伝えてくれていました。
そんな母だからか、最後は苦しまず眠るように、とても美しい顔で天国へと旅立ちました。
母のような人生にしたい!
私は最愛の母を亡くし、心を整えるのに時間はかかりましたが、
「母のような人生にしたい。母のように、“何も思い残すことはない。幸せだった。” と言えるハピネスキャリアにしたい。」
と、強く思うようになりました。
そして、私自身、ハピネスキャリアをデザインし、今まさに実践中です。
ハピネスキャリアデザインするには、自分一人では氣付けない事が多く、ついつい自分の事を後回しにして、せっかくのチャンスを逃してしまいがちになります。
私も、様々な講座で仲間と関わり、語り合う事で、自己分析を進める事ができました。
そして、ハピネスキャリアを着実に実践するためには、同じ想いを共有する仲間と共に学び合い繋がれる場が必要だと感じるようになりました。
だから、そんな仲間が集い学び合う広場を、場づくりが得意な私が作りたくなりました。
それが、ハピキャリ広場です。
ハピキャリ広場で学び合う仲間を増やし、私も一緒にハピネスキャリアデザインを実践しながら、世の中を “キラビト” で一杯にする!
その為に、ハピネスキャリアプロジェクトを始動します!
ハピネスキャリアプロジェクトとは
このプロジェクトは、氣愛塾の理念である 世の中を “キラビト” で一杯にする!ことを目指し、自己を認識する講座やハピネスキャリアをデザインする講座、その講座に参加した仲間たちが集うオンラインコミュニティ全体のことです。
ワークもライフも充実させるために必要な意識改革や、様々な角度からの自己分析、ワクワクする未来デザインの方法をオンラインで提供しています。
さらに、学んだスキルをアウトプットしたり、新しいスキルを身につけるための “ハピキャリ広場” を作りました。
ハピキャリ広場は、今よりもっとワークもライフも充実させ、さらにハピネスを感じるために、同じ想いを共有する仲間と共に学び合い繋がれる場です。
氣愛塾は、ハピキャリ広場で同じ想いを共有する仲間を増やし、世の中をワークもライフも充実させた “キラビト” で一杯にするために、みなぎる “氣愛” で全力サポートいたします。
そのために氣愛塾が行う活動の全てが、ハピネスキャリアプロジェクトなのです。
ハピネスキャリアプロジェクトの流れ
- 0.無料体験会無料の体験会【ハピネスキャリアデザイン体験会】を定期的に開催しています。
「天職」と「適職」の違いを知って、ハピキャリデザインを始めるきっかけを作って頂くための体験会です。
現在、募集中ですので、是非、Zoomオンラインにお越しください!
- 1.体験講座体験会の後は、【ハピネスキャリアデザイン体験講座】へお越しください。
この講座は【ハピネスキャリアデザイン講座】の前に、本講座で必要な要素である自己認識をするための講座です。
開催日時(全2回)
- 次回開催は別途ご案内します。
費用
- 6,600円(税込)
※ 全2回分の費用です。
講座時間
- 2時間/回 × 2回 = 4時間 + デイリーワーク
カリキュラム内容
1回目の内容
- 天職と適職について
- 心を元氣にするハピキャリ自己認識 Part 1
- 自己認識① 思考サイクル
- 自己認識② 感情の割合
デイリーワーク
- ハピキャリデイリーワーク
2回目の内容
- 心を元氣にするハピキャリ自己認識 Part 2
- 自己認識③ 20のわたし
- 自己認識④ フィードバック
- 2.本講座次は【ハピネスキャリアデザイン講座】へお越しください。
この講座は、体験講座で氣づいた “自己認識” を使い、ワークもライフも幸せを感じるためのハピネスキャリアをデザインする講座です。
開催日時(全6回)
- 2020年11月14日(土)よりスタートの0期が2021年1月23日に修了!!
※ 体験講座内で詳細をお伝えします。
費用
- 132,000円(税込)
※ 全6回分の費用です。
講座時間
- 2時間/回 × 6回 = 12時間
カリキュラム内容
1回目の内容
- ハピネスキャリアデザインとは
- 体験講座の振り返り
- 質の高い自己表現のための7つのハピキャリエクササイズ
- デイリーワークについて(宿題)
2回目の内容
- 前回の振り返り
- 私のライフを語る(カードを活用)
- 自分史をつくる
~出来事にタイトルをつけてみよう!~(宿題)
3回目の内容
- 前回の振り返り
- 自分史をつくる
~出来事にタイトルをつけてみよう!~ - 私のライフラインチャートをつくる
- 自己分析する(宿題)
4回目の内容
- 前回の振り返り
- 自己分析を語る
- ヒーローインタビューをする
- 自分の強みを整理する
- ワークとライフへの活かし方を考える(宿題)
5回目の内容
- 前回の振り返り
- ワークとライフへの活かし方を語る
- 10年後の私をイメージする
- ハピキャリ目標達成シートをつくる
- ハピキャリ行動計画表をつくる(宿題)
6回目の内容
- 前回の振り返り
- ハピキャリ目標達成シートを語る
- ハピキャリ行動計画表を語る
- ハピネスキャリアデザインを振り返る
- ハピキャリ広場について
- 2020年11月14日(土)よりスタートの0期が2021年1月23日に修了!!
- 3.ハピキャリ
広場ようこそ!ハピキャリ広場へ!体験講座および本講座で学んだことを、心が喜び氣愛がみなぎる学び合いの “ハピキャリ広場” でアウトプットして学びを深めます。
体験講座と本講座を受講された方のみ、ご参加いただけます。
費用
- 月額:5,500円(税込)