ハピネスキャリアを歩むために、私が必要だと考えている ”ハピキャリワード” について綴ります。
【振り返り】2024年10月・11月のハピキャリワード
【PERMA-Vを書き出して心と体の状態を知る!】10月、11月のハピキャリワードは「PERMA-Vを書き出して心と体の状態を知る!」でした。10月、11月は、出張を伴った登壇が多く、繁忙期でした。そこで、私自身も、ゆっくりと時間をかけて分析しようと考え、2か月に渡って「PERM[続きを読む]
【ハピキャリワードNo.21】一年を振り返り漢字一文字で表してみる!
2024年最終月となりました。年々、月日の流れが加速している氣がします。でも……明日が保証されている人は、この世には存在しません。人生何が起こるかわからない。後悔せずに、「今」を大切に生きる為には、振り返りと目標設定が大切です。今よりもっと幸せな人生にするためには、自分自身の経験[続きを読む]
【ハピキャリワードNo.20】PERMA-Vを書き出して心と体の状態を知る!
ポジティブ心理学の第一人者マーティン・セリグマンが提唱した幸せのモデルが「PERMA(パーマ)」です。P(Positive emotion):ポジティブ感情E(Engagement):熱中R(Relationship:人間関係M(Meaning):意義A(Achievement)[続きを読む]
【振り返り】2024年9月のハピキャリワード
【ポジティブ感情を起こすきっかけを知る!】9月のハピキャリワードは「ポジティブ感情を起こすきっかけを知る!」でした。バーバラ・フレドリクソンが取り上げた10種類の代表的なポジティブ感情は……喜び、感謝、安らぎ、興味、希望、誇り、愉快、鼓舞、畏敬、愛です。出典:バーバラ・フレドリク[続きを読む]
【ハピキャリワードNo.19】ポジティブ感情を起こすきっかけを知る!
ポジティブ心理学の第一人者マーティン・セリグマンが提唱した幸せのモデルに、「PERMA(パーマ)」があります。真の幸せを構成する大切な要素を「ポジティブ感情」「熱中」「人間関係」「意義」「達成感」の5つで構成したモデルです。「PERMA」については、また別の機会に触れたいと思うの[続きを読む]
【振り返り】2024年8月のハピキャリワード
【自分の強みを知って活かす!】8月のハピキャリワードは「自分の強みを知って活かす!」でした。ブログ内では、「VIA-IS無料診断テスト」をご紹介しました。私も久しぶりに試してみて、「自分を特徴づける強み」として親切心愛情スピリチュアリティ感謝希望の5つが確認できたので、8月は更に[続きを読む]
【ハピキャリワードNo.18】自分の強みを知って活かす!
あなたは、自分の強みを知っていますか?端的に表現して意識し、仕事やプライベートに活かせているでしょうか。もしかしたら、「自分の強みを考えたけど、何も思い浮かばない!」「強みなんて考えた事もないし、端的な表現は難しい!」という人もいるかもしれません。強みは、必ずあります!強みを知る[続きを読む]
【振り返り】2024年7月のハピキャリワード
【人間関係を今よりもっとよくする!】7月のハピキャリワードは「人間関係を今よりもっとよくする!」でした。人間関係はいい事ばかりではありませんが、誰かと一緒に居る事で成長できたり、刺激を受けたりして、長く続く幸せを感じることができます。確固たる人間関係は、一朝一夕にはできないので、[続きを読む]
【ハピキャリワードNo.17】人間関係を今よりもっとよくする!
ポジティブ心理学の研究では、「幸せな隠者はいない」ということが分かっています。「人との関係を断ち、一人で隠遁生活を送る者は、長い目で多角的に見ると、幸せとはいえないのではないか」という意味です。つまり、裏を返せば、幸せには人間関係が大きく影響しているということを表しています。勿論[続きを読む]
【振り返り】2024年6月のハピキャリワード
【時間をマネジメントする!】6月のハピキャリワードは「時間をマネジメントする!」でした。奇しくも、6月10日は、“時間は大切である”ということを日本に広めるために作られた、「時の記念日」でした。そんな月に「時間をマネジメントする!」を意識でき、タイムマネジメント研修にも登壇できま[続きを読む]