11月28日(水)の3つのよいこと綴ります
1. 天氣予報通りの雨!
今朝は爽やかに晴れていましたが、夕方から雨の予報でした。
お天氣お姉さんが「今日は傘をお持ちください!」と言ってくれていたので、折り畳み傘を用意しようと思っていたんです!でも、朝のバタバタでついつい忘れてしまい、駅についてから氣づきました。
今日は遅い帰宅の日だったので、「何とか強い雨に降られませんように!!」と願っていたのですが・・・15時過ぎに、枚方の大学から寝屋川の大学に移動する最中、今にも雨が降り出しそうな雲行きになりました。これは、帰りはきっと雨に違いないと考え、近くのセブンイレブンで透明傘を590円で購入してから、大学に向かいました。
講座が終了し、19時半頃に大学を出ると、予想は的中!!外は大雨~(;^_^A
自宅のある最寄り駅に到着した21時頃、やっと雨が小雨になっていて、びしょ濡れにならずに済みました。
雨傘購入しておいてよかった~!!朝のお天氣お姉さんのおかげです(^_-)-☆
やはり、情報にはアンテナを張って、自分の生活に役立てる意識が大切ですね?
2. 頑張ったご褒美の甘いもの♬
今日で期末試験が終わったなっちゅネエネ(長女中2)の為、帰宅途中の近鉄丹波橋駅で『ビアードパパの作り立て工房』のシュークリームを購入しました。
- 大学いも 1個
- ナッツ 1個
- チョコチップバニラ 2個
大喜びのなっちゅネエネ?
父ちゃんとみっちゅくん(長男6歳)も便乗し、合計4個のシュークリームの内3個は、あっという間に家族の胃袋へ(笑)
残ったのは、私の分の『大学いも』味。
寝る前に食べると太るので、明日の朝のお楽しみにしたいと思います(*^^)v
3. テキスト学習が終了~(*’▽’)
5月17日から週2回のペースで続けてきた『ITパスポート試験対策講座』ですが、テキスト範囲の学習がすべて終了しました♬
ITパスポートは広く浅くの学習範囲で、『ストラテジ系』『マネジメント系』『テクノロジ系』の3つで構成されています。
今日の第21回『マネジメント系』のまとめテストで、テキストを使っての学習が終わり、来週からの6回は、過去問題に集中的にチャレンジします!
今回の出席率の良さが、きっと成果に繋がると信じ、来週からの過去問チャレンジ、全力でサポートしたいと思います。
大学を卒業して就職したIT系の企業でのスキルが、講師としての活動の幅を広げてくれている事に、改めて感謝です?
あなたの3つのよいことは何でしたか?
お知らせにも掲載した通り、12月1日(土)に、〔 心が元氣になる2018年振り返り講座 ~2018年を楽しく振り返ることで、幸せな2019年のための準備をしよう!~ 〕を開催致します。
2018年を楽しく振り返り、心残りのない1年の締めくくりにしませんか?