ポジティブ感情を高める方法の3つ目は「身の回りの感謝を探す」です。
こんな実験結果があるそうです。
ある2つのグループのうち、一方にだけ「ちょっとしたことでもいいので、毎日、感謝できることを5つ書いてもらう」という実験をしました。
感謝の内容は何でもよくて、両親、好きなアーティスト、神様への祈りなど、色々あったようなのですが、その実験の結果……
「毎日1~2分感謝できることを考えたグループは、考えなかったグループに比べて幸福度が高くなった。」
ということです。
また、
・人にやさしくできるようになった
・よく眠れるようになった
・よく運動するようになった
という効果もあったそうです。
1日2分の感謝で、自分の心を幸せにすることができるのであれば、実践するしかないですね。
今月は、私も感謝「ありがとう」のタネを沢山探して、幸福度を上げてみたいと思います。
私は「3つのよいこと」を継続していますので、「3つのよいこと」と一緒に「5つの感謝」も書き出したいと思います。よいことと被ることもあるかもしれませんが、意識することが大切なので、被ることも良しとします!

是非、皆さんも一緒に実践してみましょう!
コメントがあればお氣軽に!