ハピネスキャリアプロジェクトとは?

【ハピキャリワードNo.4】愛の電池充電

【ハピキャリワードNo.5】愛の電池充電 | 氣愛塾 ハピキャリワード

私は、スピリチュアルな考え方や物事の捉え方が昔から好きで、意識して実践してきました。

例えば……

  • 笑う門には福来る
  • 人生に無駄は無い
  • 自分の身に起こることは偶然ではなく必然
  • 愛の充電をする
  • 言霊を大切にする
  • 幸せの数を数えて生きる など……

そして、ポジティブ心理学との出会いにより、その考え方や捉え方が科学で証明されたことを知って、益々強く意識して実践するようになりました。

その中の1つが、先にもあげた “愛の充電をする” です。

スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんは著書の中で、人を「愛の電池」に例え、「電池がないと動かない機械と同じで、愛が十分注がれていないと動くことすらできないのです。」と教えてくれています。

愛の電池が不足すると、人間は誤動作を起こすのだと……

この言葉は、とても腑に落ちました。

愛の電池が不足していると、ネガティブ感情に支配され、仕事もプライベートもうまくいかず、他人を思いやる心も不足します。

愛の電池が満タンだと、ポジティブ感情で心が満たされ、仕事もプライベートもうまくいき、氣愛がみなぎり他人にも優しくなれます!

では、愛の電池はどうすれば充電できるのでしょうか。

  • 大好きな人に抱きしめられる
  • 家族や仲間から褒められる
  • 自分の好きなことに没頭する
  • 継続的な成功体験をする
  • お日様の光を浴びる
  • 美味しいものを食べたり飲んだりする
  • 適度に運動してリフレッシュする など……

そう、自分の心が喜ぶことを沢山経験すると、愛の電池が満たされていくのです。

4月から新年度がスタートし、GWも明けて緊張がほぐれてきた今、皆さんの愛の電池残量は十分ですか?

梅雨入りを迎え、氣圧が不安定になるこの時期に、今まで頑張ってきた心と体が悲鳴をあげて、体調不良を訴える人が多くなるようです。

私が担当する大学の授業でも、毎年5月中旬頃から体調不良による欠席が多くなります。

心や体に異変を感じたら、まず、自分自身の愛の電池が不足していないかをチェックし、 “愛の電池充電” を行いたいものです。

自分の力だけでは充電速度が遅いこともあります。そんな時は、家族や仲間にも甘えて充電不足を解消してください!

我が家では、愛の電池不足になると、まず子供達(大学1年の長女と小5の長男)が

「母ちゃん、愛の電池充電して~!!」

と抱きついてきます。(笑)

そんな時は、

「よっしゃよっしゃ~!!」

と言いながら、ギューギュー抱っこをします。

実は、子供達を抱きしめながら、私自身も “愛の電池充電” をさせて貰っています。

自分自身の愛の電池が満タンになると、周りの人への思いやりの心が増え、愛を込めて氣を利かせることができるようになります。

そして、電池が不足している人の “愛の電池充電” をサポートすることもできるのです。

今月は、自分自身の愛の電池残量を確認し、意識して愛の電池充電を心掛け、氣圧の不安定な梅雨を乗り切りたいですね!

コメントがあればお氣軽に!

  1. 福田 雅子 より:

    くんちゃん
    コメントありがとうございます(^^)/
    タイムリーな言霊だったのですね!
    くんちゃんが、言霊を引き寄せたのですね!

  2. くん より:

    タイムリーな
    ことだま
    でした❤️

タイトルとURLをコピーしました