ハピキャリワード 【ハピキャリワードNo.21】一年を振り返り漢字一文字で表してみる! 2024年最終月となりました。年々、月日の流れが加速している氣がします。でも……明日が保証されている人は、この世には存在しません。人生何が起こるかわからない。後悔せずに、「今」を大切に生きる為には、振り返りと目標設定が大切です。今よりもっと幸せな人生にするためには、自分自身の経験[続きを読む] 2024.12.12 ハピキャリワード
ハピキャリワード 【ハピキャリワードNo.20】PERMA-Vを書き出して心と体の状態を知る! ポジティブ心理学の第一人者マーティン・セリグマンが提唱した幸せのモデルが「PERMA(パーマ)」です。P(Positive emotion):ポジティブ感情E(Engagement):熱中R(Relationship:人間関係M(Meaning):意義A(Achievement)[続きを読む] 2024.10.16 ハピキャリワード
ハピキャリワード 【ハピキャリワードNo.19】ポジティブ感情を起こすきっかけを知る! ポジティブ心理学の第一人者マーティン・セリグマンが提唱した幸せのモデルに、「PERMA(パーマ)」があります。真の幸せを構成する大切な要素を「ポジティブ感情」「熱中」「人間関係」「意義」「達成感」の5つで構成したモデルです。「PERMA」については、また別の機会に触れたいと思うの[続きを読む] 2024.09.01 ハピキャリワード
3つのよいこと 3つのよいこと 2024年8月8日(木) Lstay&growホテルの朝食も朝から美味しく頂けた!就職支援対策のオンラインでのWord研修を東京のホテルから配信!滞りなく実施できて良かった(^^)/担当させて頂くようになって5年目の研修!受講生の皆さんの学ぶ姿勢が素晴らしくてワクワクした♬5つの感謝朝食を作っていただいた[続きを読む] 2024.08.08 3つのよいこと
ハピキャリワード 【ハピキャリワードNo.18】自分の強みを知って活かす! あなたは、自分の強みを知っていますか?端的に表現して意識し、仕事やプライベートに活かせているでしょうか。もしかしたら、「自分の強みを考えたけど、何も思い浮かばない!」「強みなんて考えた事もないし、端的な表現は難しい!」という人もいるかもしれません。強みは、必ずあります!強みを知る[続きを読む] 2024.08.01 ハピキャリワード
ハピキャリワード 【振り返り】12月のハピキャリワード 【ハピネスブースターを実践する】12月は、ポジティブ感情を高める方法の4つ目として「ハピネスブースターを実践する」をハピキャリワードとし、私も意識して実践しました。基本的な方法については、【ハピキャリワードNo.10】身の回りの感謝を探すをご覧ください!いつものハピネスブースター[続きを読む] 2023.12.31 ハピキャリワード
ハピキャリワード 【ハピキャリワードNo.10】ハピネスブースターを実践する ポジティブ感情を高める方法の4つ目は「ハピネスブースターを実践する」です。「ハピネスブースター」を提唱したのはタル・ベン・シャハーで、日本語で「幸福感増幅行動」と訳されます。個人の幸福感の全体に好影響を与えるような、意義のある楽しい行動を指すそうです。例えば……朝は、家族と必ず笑[続きを読む] 2023.12.01 ハピキャリワード
ハピキャリワード 【振り返り】11月のハピキャリワード 【身の回りの感謝を探す】11月は、ポジティブ感情を高める方法の3つ目として「身の回りの感謝を探す」をハピキャリワードとし、私も毎日実践しました。基本的な方法については、【ハピキャリワードNo.9】身の回りの感謝を探すをご覧ください!私は、毎日継続している「3つのよいこと」と同じタ[続きを読む] 2023.11.30 ハピキャリワード
3つのよいこと 3つのよいこと 11月21日(火) 東横INNで目覚めた朝!部屋の窓から雪化粧の富士山を見ることができて氣愛が入った(^^)/RYOBI様静岡工場での中堅社員研修は16名としっかり学びを深めることができた♬お世話になっているDさんに連れて行って貰ったお店で魚介と日本酒をほどほどに味わえた!(^^)!11月の実践【5[続きを読む] 2023.11.21 3つのよいこと
ハピキャリワード 【ハピキャリワードNo.9】身の回りの感謝を探す ポジティブ感情を高める方法の3つ目は「身の回りの感謝を探す」です。こんな実験結果があるそうです。ある2つのグループのうち、一方にだけ「ちょっとしたことでもいいので、毎日、感謝できることを5つ書いてもらう」という実験をしました。感謝の内容は何でもよくて、両親、好きなアーティスト、神[続きを読む] 2023.11.03 ハピキャリワード